目次
傷病手当の公式がやたら複雑に説明してるだけ
ではまず協会けんぽ様のマニュアルを読みに行ってみて下さい。
わけ解んないでしょ。
ごっちゃ混ぜなの!
申請者用。
会社用。
お医者様用。
申請者用も年金がどうとか老齢がどうとか。
「ケガの人はこちら」とか「病気の人はこれ」って場合分けしてほしかった(・∀・;)
結局どこに何書けばいいの?
普通の人はほとんど無いよ!
傷病手当申請で書くのはたった2枚!何度も使うからPC入力がオススメ!
1枚目!
初回なので1番上は(第1回)
あとは保険証番号と
住所、氏名、年齢、電話番号、振込先!
ハイ終わり!
印刷したらサインだけ忘れずに!
2枚目!
これ逆に勝手に書いちゃダメ!
お医者様に書いてもらったのを
書き写します!!
後半は無いと思うので全部「いいえ」でOK
あっ、有給期間分は書いてね
会社とお医者様に残りを書いてもらう
会社には電話で「傷病手当金の書類くれ」
病院には文書受付というコーナーがあるので申請しよう。
大切なのは4枚目
4枚目の上段が2枚目に対応しているので書き写す。
これが違っていると面倒くさい事になる。(1敗済み)
医者が証明している範囲分は支給出来るが
ズレていると多くても少なくても確認が入り修正しなければならない。
その方法とは、なんと電話でもメールでもなく
郵便。
申請をして数週間後のある日
「ここを修正せよ」というお手紙が届く。
それを訂正、返送してそこから2~3週間ほどかけてやっと振り込まれる。
合計で1ヶ月くらいズレる。
まとめ
つまり、実質1枚書けば生活費が貰えるのだ。
しかもPCで書けば最初の
(第○回)
を訂正するだけ。
大抵2枚目も変わらないのでそのまま使う。
退職したなら3枚目も不要。
こうなると
2回目以降はもはやポストに行く方が面倒くさい。
切手買うのがおっくう。
と思ってたら先日郵便局がPayPayで切手が変えるようになっていた。
えっ、現金じゃなくて良いの!?
金券だよ!?
ふと調べてみたら
最近の郵便局は色々とやっていてアツいと判明した。
民営化バンザイ。
とにかく入院中の方。ぜひ傷病手当を申請して不安を消そう。