「具体的にどう変わったの?」
「去年の持ってるんだけど」
「結局買い?」
結論!買い!
私は毎年買っているヘビーユーザーなんだけど、今年もおすすめ!
そもそも買ったことがない人は1台は持っておいて!
"しうかつ"です。
詳しくはプロフィールへ。
毎日ツイッターでリングフィットアドベンチャーやFitBoxing2プレイ
- 元商社マン→お国に年1億販売
- 難病→入院費100万連発→貯金が吹き飛んだ上に退職
- 国と接していた時の知識をフル活用→支援制度だけで節約生活
目次
4/25ネッククーラー新作発売!
今年もやってきたサンコーレアモノショップの季節。
転売屋に狙われ、超大手のSONYが追随し、それでもなお最先端をぶっちぎるペルチェ機器メーカー。
もしまだ持っていない人は、とにかく買って。
去年のでもSONYとかのでも何でもいいから、
物理的に温度を下げる機器を夏までに買って
難病者のオススメだから間違いない!
大病院に通う者としてハッキリ言っちゃう。
もう夏の暑さは人間の限界を超えている!
外出時はもはや、ハンディ扇風機やメンソールで身体の感覚をダマしてはいけない!
ハッカ油はお風呂や寝る時とか、エアコンで管理されている部屋でもっと快適になるために使って。
もしくは、ペルチェで冷やしつつ、その他の部位はメンソールを併用する感じ。
身体のSOSを信じてしっかり対策して!
ネッククーラーEvo→Slim最大の違い
2021年→Evo
2022年→Slim
最大の違いは
分解清掃に対応!
冷却装置にアクセスできる機能。
ようするに、フタが開く。
……えっ、開くだけの機能?
それが大事!!!
ネッククーラーはペルチェ素子を利用した冷却機器。
小型のファンで熱を操作する。
つまりイメージはコレと同じ↓
☆新商品情報☆
— (有)長尾製作所💪💪 (@Nagaoss) October 25, 2017
ファン付M.2 SSD用ヒートシンク
静音性と冷却性を兼ね備えた25mm冷却ファンと放熱性が高い2mm厚のアルミニウムと熱伝導率が極めて高い超低硬度放熱シリコーンパッドを組み合わせる事で熱暴走を効果的に抑えます。https://t.co/AweAJkeuM6 pic.twitter.com/mLsZEI2M7F
自作PCの経験がある人はお分かりいただけるだろうか。
NVMe、M.2のSSDを冷やすヒートシンクを思い出して欲しい。
有限会社 長尾製作所さんの商品を一度は検討したことがあると思う。
つまり、掃除が出来ないとゴミがたまる
2021年のEvoまではスキマから風を送るしか清掃方法がなかった。
ペルチェ素子の便利であり恐ろしい能力は、
冷たくも熱くもなれる点
もしホコリや熱で機能が反転してしまった場合
冷やすんじゃなくて、熱くなる!?
真夏の地獄にアツアツ
そこまでいかなくても、ヒートシンクが目詰まりして冷却力が大幅にダウンしてしまう。
カバーを外してキレイにし、性能を取り戻そう。
ザックリと計測(設定:強)
気になるのは
①音量
②温度
ネッククーラー、音量の比較
ぶっちゃけると、どうあがいてもうるさい
エレベーターで使ってたら、音で注目を集めるレベル。
電車でも隣の席の人はうるさく感じる。
でもどうせ室内はスイッチ切るので気にしなくて大丈夫。
電車もお店も寒いくらいエアコンかけてるもの。
オフィスがクールビズで暑いから使いたいんだけど……
残念だけど、サンコーのネッククーラーでは無理
SONYのREON POCKETなら服の中に着るから多少は遮音されるはずなので、もしかしたらオフィスでも使えるかもしれない。
うるさくなってるの?
うん!
……あ、いや体感は音質の違い程度
それに、基本的には音量がある方が性能が高い
あとはデザインのせいでもある。
Evoは側面、つまり上下にスリットがあって音が出る。
Slimは前後、内側に向けて穴があって音が出ている。
だから同じ場所から計測すると、計測器に向けて音が出ているSlimの方が音がうるさい事になる。
でも実際に装着した時はその穴は首に位置している。
ちょっと条件を変えてみよう。
15cm離した距離で計測。
満員電車で隣の人に聞こえる差は5dBA程度。
外なら環境音があるからほとんど変わらない
静かな場所だと、50デシベルで小鳥が鳴いてるくらいの音量が出ている。
60デシベルは目覚まし時計レベル。
テレビの普通な音量もソレくらい。
オフィスで使うと、自分の席でテレビ見てるくらいの音が出てると思って。
ネッククーラーの冷え方比較
おー、本当にうるさい方が冷えてる
でしょ
厳密には、そもそもメカボックスが全く違うから単純な比較は出来ない。
実測で冷えてるので、ヨシ!
デメリットは電池持ち
これは実測ではなく公式の表記になるんだけど、強力になった分はもちろん電力を使っている。
Evo→強モード1,5時間
Slim→強モード1時間
専用バッテリーはどちらも(3.7V / 2,000mAh)
ある意味これが去年のEvoを持っていても買い増して大丈夫な理由にもなる。
モバイルバッテリーにすれば良いんじゃないの?
確かに冷却力も上がるし有線の方が強いんだけど、専用バッテリーのあまりの便利さには無力!
コードが邪魔。
シンプルにモバイルバッテリーのケーブルじゃま。
ならお金出して予備バッテリー買ったほうが幸せ。
いっそPro買ってしまったほうが幸せ。
去年の物でも使い切りで140分耐える。
今年のなんてカートリッジ式で120分。
バッテリー取り替えたら2時間チャージは強い。
余談:当然なんだけど、Proが最強
去年の物で圧勝している。
それもそのはず。
炎天下で働く現場職人さん達に向けた商品
デカい、重い、うるさい
代わりに冷やす!
圧倒的な冷えを提供。
だって、ヒートシンクの大きさもファンの直径も全然違うんだもの。
物理的にProを越えるのはムリ。
とにかく冷えたい人は間違いなくPro一択。
まとめ:メンテナンスと順調な進化
そもそものメリット→物理的に冷やす
デメリット→うるさいので室内では使えない
もしオフィスがエアコン抑えていて暑くても、そのためにネッククーラーは使えない。
2022年版の違い→メンテナンス可能、髪が入りにくい
特に髪の長い人は、これまで本体に入り込んでしまい嫌な音がしたけれどほぼ解決!
温度もEvo→Slimで2℃下がった
しかも、性能低下の要因だったヒートシンクのホコリにも自由にアクセスできてキレイにできる。
去年のEvoを持っていても、結局お部屋で使ったり、仕事用のカバンと休日用のバッグで分けるので増やすと便利になる!
オススメ!
ちなみに夏に便利なドリンク冷却装置もレビューしたので、どうぞ!
同じペルチェ素子を使ったドリンクホルダー。
もう氷で薄めながら飲まなくて良い!
【ドリンクヒーター】真空断熱タンブラーでも冷えちゃう時は【夏も使える】
「飲み物がすぐ冷たくなる」
「真空断熱タンブラーなのに」
「どうにかならない?」
ドリンクヒーターがある!